menu

全国ダイバーシティネットワークOPENeDとは

男女共同参画社会や多様な個性・能力が尊重されるインクルーシブな社会の実現のために、文部科学省と連携して、大学や研究機関、企業等における女性研究者の育成や研究環境・研究力の向上を目指す諸機関をつなぎ、国内外の取組動向や参考事例(グッドプラクティス)を収集・公開し、全国的な普及・展開を図ります

EVENT

神戸女学院大学 ジェンダーインスティチュート定例研究会2025「ルッキズムとの戦い方」
2025年7月6日(日)14:00-16:30(開場13:30)
神戸女学院大学 L-28(文学館)
PLIJ事務局 女子中高生のための女性活躍 応援イベント~未来を設計する道しるべに~ 
2025年7月12日(土)、19日(土)両日とも14:30-17:00
東京大学 生産技術研究所/オンラインとのハイブリッド開催
理工卒の女性たちはどんな仕事をしているの?多様な分野で働く女性の交流会~女子中高生向け理系の魅力発信イベント~
2025年7月12日(土)10:00-12:00(受付9:30~)
いわて県民情報交流センター(アイーナ)4階 県民プラザ(A・B・C)
第1回 ひろがる工学・つながる工学セミナー
2025年7月13日(日)14:00-16:00
お茶の水女子大学 大学本館 306室
7月19日開催「夏休みは電通大でラボ体験2025」
2025年7月19日(土)9:30-15:30
電気通信大学(東京都調布市調布ヶ丘1-5-1)
第6回 グローバル講演会
2025年7月27日(日)14:30-16 :30
オンライン開催(Zoom)
武庫川女子大学「第3回 サイエンス・コモンズ セミナー」
2025年7月30日(水)15:00-17:00
武庫川女子大学 中央キャンパス
女子中高生のためのサマースクール 2025
2025年8月2日(土)10:00-16:00
東京農工大学 小金井キャンパス
第5回 女子生徒の理系への進路選択支援を後押しするために
2025年8月2日(土)14:00-16:00
オンライン開催(Zoom)
第9・10回 陸の植物観察会
2025年8月3日(日)第9回 9:00-12:00、第10回 14:00-17:00
お茶の水女子大学 理学部 1号館 521室
理工系の研究を体験しよう!~法政大学小金井キャンパスで考える未来のじぶん~
2025年8月5日(火)13:30-16:00
法政大学小金井キャンパス 西館W203および各研究室
お茶の水未来ラボ ~イノベーションと技術の冒険~
2025年8月6日(水)・7日(木)13:00-16:00 ※両日とも同じ内容(時間内の入退場は自由)
お茶の水女子大学共通講義棟 3号館 409室
お茶の水女子大学 創立150周年記念事業 第52回リケジョー未来シンポジウムスペシャル
2025年8月9日(土)14:00-16:15
お茶の水女子大学 大学本館 306室/オンラインとのハイブリッド開催
未来の女性研究者のための最先端研究体験プログラム
2025年9月8日(月)~9月19日(金)(テーマごとに日程は異なる)
北海道大学札幌キャンパス 低温科学研究所(札幌市北区北19条西8丁目)
more

サイトの品質向上のために以下のアンケートにお答えください。あなたの属性をお選びください。

大学・研究機関企業その他