今後開催するイベント
参画機関による関連イベント
第13回九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウムin九産大~ダイバーシティ推進いまを見つめ未来をデザインする~ 詳細
日時 | 2022年9月7日(水)13:00-16:45 |
---|---|
場所 | 九州産業大学1号館2階S201番教室/オンライン配信 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 九州産業大学、九州産業大学造形短期大学部 (共催)九州・沖縄アイランド女性研究者支援ネットワーク(Q-wea) |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要 |
お茶の水女子大学ジェンダード・イノベーション研究所 国際カンファレンス「ジェンダード・イノベーションが拓く未来:性差分析による新しい価値の創造」 詳細
日時 | 2022年9月7日(水)10:00-12:30 |
---|---|
場所 | オンライン開催(Zoomウェビナー) |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | お茶の水女子大学 |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要◇日英同時通訳 |
2022年度鹿児島大学男女共同参画トップセミナー 詳細
日時 | 2022年9月8日(木)15:00-16:30 |
---|---|
場所 | ハイブリッド開催(対面・Zoom同時開催) |
対象 | (学内)学長、理事、監事、副学長、学長補佐、部局長等の管理職、人事選考委員となる教員、その他希望する本学の教職員等 (学外)全国ダイバーシティネットワーク参加機関男女共同参画・ダイバーシティ推進担当者、 県内大学等男女共同参画連携会議担当者、関心のある教職員等 |
主催者 | 鹿児島大学男女共同参画推進センター |
その他 | ◇参加費無料 |
2022年度新潟大学ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)シンポジウム 高志の女性研究者開花システム構築―「開花プラン」取組報告― 詳細
日時 | 2022年9月30日(金)15:00-17:00 |
---|---|
場所 | オンライン開催(Zoom) |
対象 | 本事業に関心を持つ方 |
主催者 | 新潟大学経営戦略本部ダイバーシティ推進室 |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込(9月26日締切) |
立命館大学 Creating Futuresプログラム セミナー「ダイバーシティ」を見つめなおす 多様性のなかの「わがまま」入門 ひとりの問題をみんなの課題にするために 詳細
日時 | 2022年11月16日 (水)13:00-14:30 |
---|---|
場所 | オンライン開催(Zoomウェビナー) |
対象 | どなたでも参加できます |
主催者 | 立命館大学 男女共同参画推進リサーチライフサポート室 (共催)学校法人立命館ダイバーシティー&インクルージョン推進室 |
その他 | ◇参加費無料 |
立命館大学 Creating Futuresプログラム セミナー「ダイバーシティ」を見つめなおす マイクロアグレッション 日常生活に埋め込まれた無自覚の差別 詳細
日時 | 2022年9月13日(火)15:00-16:30 |
---|---|
場所 | オンライン開催(Zoomウェビナー) |
対象 | どなたでも参加できます |
主催者 | 立命館大学 男女共同参画推進リサーチライフサポート室 (共催)学校法人立命館ダイバーシティー&インクルージョン推進室 |
その他 | ◇参加費無料 |
その他のイベント
学術フォーラム「性差研究に基づく科学技術・イノベーション」 詳細
日時 | 2022年9月8日(木)13:00-16:30 |
---|---|
場所 | 日本学術会議講堂+オンライン配信 |
対象 | どなたでも参加できます |
主催者 | 日本学術会議 |
その他 | ◇参加費無料 ◇事前申込制 ◇日本語字幕つき |
終了したイベント
こちらを参照ください。