イベント
公開シンポジウム「科学におけるダイバーシティを考える~自分らしい進路・キャリアパス選択のために~」 詳細
日時 | 2025年10月4日(土)13:30-16:00 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
対象 | どなたでも参加いただけます |
主催者 | 日本学術会議第二部生命科学ジェンダー・ダイバーシティ分科会、 日本学術会議科学者委員会ジェンダー・エクイティ分科会、 日本学術会議第一部総合ジェンダー分科会、第三部理工学ジェンダー・ダイバーシティ分科会 |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要◇定員500名 |
OSAKA女性活躍推進ドーン de キラリ フェスティバル 2025 詳細
日時 | 2025年9月5日(金)、9月6日(土) |
---|---|
場所 | ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター) |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 大阪府、OSAKA女性活躍推進会議 |
その他 | ◇参加費無料(一部有料コンテンツあり) |
TRIP Summer Event 2025 理研の研究力を支えるコアファシリティで働く:匠への道 詳細
日時 | 2025年8⽉26⽇ (火) 10:00-17:20 |
---|---|
場所 | 理化学研究所 4地区(和光・筑波・横浜・神戸) |
対象 | 国内在住の理系の専門学校、高等専門学校(4-5学年および専攻科)、大学、大学院に在籍する学生。日本語での実施に支障がないこと。 |
主催者 | 理化学研究所 最先端研究プラットフォーム連携(TRIP)事業本部 協力:理化学研究所広報部、人材戦略部 キャリアサポート担当、人材戦略部 ダイバーシティ推進課 |
その他 | ◇参加費無料◇旅費補助有り◇事前申込要◇女子学生の参加歓迎◇作業現場を大公開◇申込状況や詳細は特設WEBサイトへ |
北東北女性研究者 研究・交流フェア2025 詳細
日時 | 2025年9月26日(金)10:00-15:50 |
---|---|
場所 | 岩手大学内 |
対象 | どなたでもご参加いただけます(特に、女性リーダー増加や育成に課題を感じている経営者や人事の方、リーダー職を目指そうとしている女性の方におすすめ) |
主催者 | 岩手大学、北東北ダイバーシティ研究環境推進コミッティ |
その他 | ◇入場無料◇事前申込要(9月19日17:00締切)◇10:00~12:00 第1部 基調講演・パネルディスカッション◇13:30~15:50 第2部 ポスターセッション◇12:10~13:30 ランチタイム交流会◇第1部はオンライン配信あり |
高校生が考える誰もが使いやすいトイレ展~新しくできる大型商業施設に「だれもが使いやすいトイレ」をつくるなら~ 詳細
日時 | 2025年7月15日(火)~ 8月29日(金) |
---|---|
場所 | 日建設計 竹橋オフィス |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 株式会社日建設計 広報室 |
その他 | ◇開館時間:9:00 - 17:00(土日祭日、弊社夏季休業期間8月12日〜15日は閉館)◇東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイド・ビルディング 8F |
武庫川女子大学「第3回 サイエンス・コモンズ セミナー」 詳細
日時 | 2025年7月30日(水)15:00-17:00 |
---|---|
場所 | 武庫川女子大学 中央キャンパス |
対象 | 学内外の学部生、大学院生、若手研究者等 |
主催者 | 武庫川女子大学 女性研究リーダー育成推進センター |
その他 | ◇参加費無料◇詳細は武庫川女子大学 サイエンス・コモンズのHPをご覧ください |
「活躍する女性リーダーをはぐくむ四国・徳島大学に!~徳島大学女性リーダー育成プロジェクト~」キックオフ・シンポジウム 詳細
日時 | 2025年6月27日(金)15:00-18:00[第1部(15:00-16:40)、第2部(16:50-18:00)] |
---|---|
場所 | 徳島大学蔵本キャンパス 大塚講堂 2階 小ホール 1 |
対象 | 教職員・研究者・学生・一般 |
主催者 | 徳島大学AWAサポートセンター |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要(6月25日締切)◇会場定員100名◇開催方式:会場・オンライン/オンデマンド配信[第一部のみオンライン視聴/オンデマンド配信有(※事前参加登録いただいた方に限ります)]◇オンライン視聴:前日に視聴用URLをご案内します◇オンデマンド配信(限定公開):後日動画視聴用URLをお送りいたします |
武庫川女子大学「第2回 サイエンス・コモンズ セミナー」 詳細
日時 | 2025年6月25日(水)16:30-18:30 |
---|---|
場所 | 武庫川女子大学 中央キャンパス/オンラインとのハイブリッド開催 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 武庫川女子大学 女性研究リーダー育成推進センター |
その他 | ◇参加費無料◇詳細は武庫川女子大学 サイエンス・コモンズのHPをご覧ください |
神戸女学院大学 ジェンダーインスティチュート定例研究会2025「ルッキズムとの戦い方」 詳細
日時 | 2025年7月6日(日)14:00-16:30(開場13:30) |
---|---|
場所 | 神戸女学院大学 L-28(文学館) |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 神戸女学院大学 ジェンダーインスティチュート |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要(7月4日締切)◇定員に達し次第締め切ります(先着100名) |
【DIVERSITY WEEK 2025】ダイバーシティと衣・食・住 ~くうねるところすむところ~ 詳細
日時 | 2025年5月26日(月)~5月30日(金) |
---|---|
場所 | 東京都立大学 南大沢キャンパス 牧野標本館別館TMUギャラリーなど |
対象 | 本学学生・教職員、その他一般の方も可 |
主催者 | 東京都立大学ダイバーシティ推進室 |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要◇対面&オンラインのハイブリッド開催(映画上映会と手話は対面のみの開催) |
大阪サクヤヒメEXPO国際女性会議『大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現』 詳細
日時 | 2025年5月27日(火)13:30-16:30 |
---|---|
場所 | 大阪・関西万博会場 ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier「WA」スペース/オンラインとのハイブリッド開催 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 大阪サクヤヒメSDGs研究会、<共催>いのち会議、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)、大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンター、大阪商工会議所、大阪商工会議所中央支部女性交流会(LIC) |
その他 | ◇参加費無料(※対面参加の場合は別途、万博入場券〈有料〉が必要です)◇事前申込要◇定員:リアル参加 80名、オンライン参加 500名 |
神戸女学院大学ジェンダーインスティチュート 『かづゑ的』上映&監督トークイベント 詳細
日時 | 2025年6月29日(日)13:20-16:50(受付13:00~)※途中休憩あり |
---|---|
場所 | 西宮市大学交流センター 大講義室 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 神戸女学院大学 ジェンダーインスティチュート |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要(6月24日締切)◇定員に達し次第締め切ります(先着100名) |
武庫川女子大学「第1回 サイエンス・コモンズ セミナー」 詳細
日時 | 2025年5月28日(水)15:00-17:00 |
---|---|
場所 | 武庫川女子大学 中央キャンパス/オンラインとのハイブリッド開催 |
対象 | 本学の研究に興味がある方はどなたでも |
主催者 | 武庫川女子大学 女性研究リーダー育成推進センター |
その他 | ◇参加費無料◇詳細は武庫川女子大学 サイエンス・コモンズのHPをご覧ください |
未来の女性研究者のための最先端研究体験プログラム 詳細
日時 | 2025年9月8日(月)~9月19日(金)(テーマごとに日程は異なる) |
---|---|
場所 | 北海道大学札幌キャンパス 低温科学研究所(札幌市北区北19条西8丁目) |
対象 | 大学院進学を検討している四年制大学の学部 3年生(4年生も可) |
主催者 | 北海道大学低温科学研究所 |
その他 | ◇事前申込要(5月7日締切)◇定員 各回 7名程度◇人数が超過した場合、選考の上、締め切りを早めることがあります。◇応募は、一人につき 1テーマのみ可能です。◇交通費・滞在費は全額支給します。◇選ばれた方には、5月14日までにご連絡します。 |
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)ダイバーシティ・スーパーグローバル教員育成研修(SENTAN-Q)事業最終報告シンポジウム 詳細
日時 | 2025年4月7日(月)14:00-17:00 |
---|---|
場所 | オンライン開催(Zoom) |
対象 | どなたでもご参加いただけます。 |
主催者 | 九州大学、<後援>全国ダイバーシティネットワーク(OPENeD)、九州・沖縄アイランド女性研究者支援ネットワーク(Q-wea’s net) |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要(4月4日締切)◇同時通訳あり |
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)情報共有フォーラム「提言書の実現に向けて」 詳細
日時 | 2025年3月17日(月)10:30-12:30 |
---|---|
場所 | 島根大学 教養2号館 401教室/オンラインとのハイブリッド開催 |
対象 | 大学教職員・学生、自治体・企業関係者等、関心のある方 |
主催者 | 島根大学 |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要(3月12日締切)◇対面70名、Zoom 当日100名◇参加申込いただいた方のみ、後日配信あり |
【岡山大学】ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)総括シンポジウム 詳細
日時 | 2025年3月12日(水)14:30-16:30 |
---|---|
場所 | オンライン開催(Zoom) |
対象 | どなたでもご参加いただけます。 |
主催者 | 岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室 |
その他 | ◇事前申込要(3月7日締切) |
第5回 国際女性デーMUKOJOフォーラム「日本語の歴史からみた女性活躍」 詳細
日時 | 2025年3月8日(土)13:30-15:30 |
---|---|
場所 | 武庫川女子大学 中央キャンパス 公江記念館(KM)B1大講義室 |
対象 | 学生、生徒、教職員、一般 |
主催者 | 武庫川女子大学 女性活躍総合研究所 |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要(2月28日締切)◇申込リンク:https://forms.gle/A9fKvyYAb8avT5QSA |
令和6年度 第3回 大学等の質保証人材育成セミナー『いまさら聞けないDEI~高等教育の現場から』 詳細
日時 | 2025年2月21日(金)13:00-16:50(オンライン配信は第1部 13:00-14:40のみ) |
---|---|
場所 | 大学改革支援・学位授与機構 竹橋オフィス 1112会議室(学術総合センター)/オンラインとのハイブリッド開催 |
対象 | ダイバーシティ施策担当の執行部の方、サポート業務に携わる教職員の方、このようなトピックに関心のある大学院生や研究生の方 |
主催者 | 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要(2月18日締切)◇第1部(講義編):ハイブリッド、見逃し配信あり◇第2部(演習編):対面開催 |
同志社大学・京都産業大学ダイバーシティシンポジウム「一歩一歩、ワクワクする明日へ! 私たちのダイバーシティ」 詳細
日時 | 2025年3月4日(火)14:00-17:00 |
---|---|
場所 | 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館/オンラインとのハイブリッド開催 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 同志社大学ダイバーシティ推進委員会、同志社大学ダイバーシティ研究センター 共催:京都産業大学DE&I推進室 後援:全国ダイバーシティネットワーク |
その他 | ◇参加費無料◇事前申込要◇会場定員80名◇一時託児あり◇Zoomウェビナー配信あり |