イベント
<参画機関>公開講演会「大学におけるダイバーシティ推進 ― イェール大学での実践、早稲田大学への期待 ― 」 詳細
日時 | 2019年11月29日(金) |
---|---|
場所 | 早稲田大学 早稲田キャンパス3号館402教室 |
対象 | 早稲田大学教職員及び学生、一般の方(学外の方の参加も歓迎) |
主催者 | 早稲田大学 ダイバーシティ推進室 |
その他 | 入場無料、要参加申込 |
<本事業>関東・甲信越ブロックセミナー「研究領域におけるGender Equalityとダイバーシティ推進の壁〜意思決定プロセスへの女性の参画と推進体制の持続可能性〜」 詳細
日時 | 2019年11月28日(木) |
---|---|
場所 | AP秋葉原 4階会議室[I][J] |
対象 | どなたでもご参加いただけます(定員70名) |
主催者 | 筑波⼤学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリア(DAC)センター |
その他 | 参加費無料、事前申込(11/25締切) |
<参画機関>シンポジウム「卒業生が語る ~実践女子学園の教育と未来~」 詳細
日時 | 2019年11月24日(日) |
---|---|
場所 | 実践女子大学 渋谷キャンパス 創立120周年記念館 4階403教室 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 実践女子学園 |
その他 | 入場無料、申込不要 |
<本事業>近畿ブロックシンポジウム「理系女性研究者の裾野拡大と風土づくり」 詳細
日時 | 2019年11月21日(木) |
---|---|
場所 | 立命館大学 大阪いばらきキャンパス B棟イベントホール |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 全国ダイバーシティネットワーク組織 近畿ブロック 立命館大学 |
その他 | 入場無料、事前申込(11/19締切) |
<参画機関>LGBTフォーラム「ありのままの自分で生きられる社会をつくるために」 詳細
日時 | 2019年11月20日(水) |
---|---|
場所 | 長崎大学 中部講堂 |
対象 | どなたでもご参加できます |
主催者 | 長崎県・長崎県教育委員会 (共催)国立大学法人長崎大学 |
その他 | 入場無料 |
<参画機関>セミナー「男女共同参画を実のあるものにするために―いちばん安上がりなポリシーとは?―」 詳細
日時 | 2019年11月20日(水) |
---|---|
場所 | 室蘭工業大学 本部棟3階大会議室 |
対象 | 全教職員対象 、大学・研究機関の研究者、技術者及び職員、その他ダイバーシティに関心のある方 |
主催者 | 室蘭工業大学男女共同参画推進室 |
その他 | 参加費無料、事前申込(11/13締切) |
<参画機関>シンポジウム「女性研究者支援の成果と今後の展開に向けて」 詳細
日時 | 2019年11月19日(火) |
---|---|
場所 | 九州工業大学 戸畑キャンパス 百周年中村記念館 2階 多目的ホール |
対象 | どなたでもご参加できます |
主催者 | 九州工業大学 |
その他 | 入場無料、参加申込(11/11締切) |
<参画機関>シンポジウム「島根発、多様な人材活躍に向けて~大学、行政、企業の連携から探る~」 詳細
日時 | 2019年11月18日(月) |
---|---|
場所 | 島根大学 松江キャンパス 大学ホール |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
主催者 | 島根大学 ダイバーシティ推進室 |
その他 | 参加費無料、事前申込(11/14締切) |
<本事業>中国・四国ブロックワークショップ「女性活躍促進の進展度合いを見るために」 詳細
日時 | 2019年11月18日(月) |
---|---|
場所 | 島根大学 松江キャンパス 人間科学部棟多目的室1 |
対象 | 中国・四国ブロック参画機関委員 |
主催者 | 中国・四国ブロックとりまとめ幹事大学 徳島大学 |
<本事業>学術フォーラム「学術の未来とジェンダー平等 ~大学・学協会の男女共同参画推進を目指して」 詳細
日時 | 2019年11月17日(日) |
---|---|
場所 | 日本学術会議 講堂 |
主催者 | 日本学術会議、全国ダイバーシティネットワーク 男女共同参画学協会連絡会、人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS) |
<参画機関>セミナー「理系のキャリアデザイン2019 ― かわりゆく仕事、働き方 ― 」 詳細
日時 | 2019年11月13日(水) |
---|---|
場所 | 京都工芸繊維大学 |
対象 | 学生、教職員、一般の方 |
主催者 | 京都工芸繊維大学 KIT男女共同参画推進センター |
その他 | 参加費無料、事前申込不要 |
<参画機関>シンポジウム「SDGs・働き方改革・ダイバーシティがもたらす大学の未来」 詳細
日時 | 2019年11月8日(金) |
---|---|
場所 | 関西学院会館 光の間 |
対象 | 学内外教職員 |
主催者 | 学校法人関西学院ダイバーシティ推進本部 |
<参画機関>公開講座「企業におけるLGBTに関する問題」 詳細
日時 | 2019年11月5日(火) |
---|---|
場所 | 早稲田大学 早稲田キャンパス7号館307教室 |
対象 | 早稲田大学教職員及び学生、一般の方(学外の方の参加も歓迎) |
主催者 | 早稲田大学 ダイバーシティ推進室 |
その他 | 入場無料、要参加申込 |
<本事業>北海道ブロック勉強会 詳細
日時 | 2019年10月29日(火) |
---|---|
場所 | 北海道大学 学術交流会館 第4会議室 |
主催者 | 全国ダイバーシティネットワーク組織 北海道ブロック |
<本事業>東京ブロック 課題別ワークショップ 詳細
日時 | 2019年9月9日(月)、10月3日(木)、10月18日(金) |
---|---|
場所 | お茶の水女子大学、東京農工大学、東京大学(開催日順) |
主催者 | 全国ダイバーシティネットワーク組織 東京ブロック |
<参画機関>シンポジウム「イクボスが創る医療界の多様性」 詳細
日時 | 2019年10月15日(火)14:00開会(開場13:30) |
---|---|
場所 | 東京医科歯科大学 M&Dタワー2F 鈴木章夫記念講堂 |
対象 | どなたでもご参加できます |
主催者 | 東京医科歯科大学、順天堂大学、株式会社 ニッピ |
その他 | 参加申込(E-mail またはFAXによる) |
<その他>〔開催中止〕第17回 男女共同参画学協会連絡会シンポジウム「科学・技術分野の次世代育成と環境づくり」 詳細
日時 | 2019年10月12日(土) |
---|---|
場所 | お茶の水女子大学 共通講義棟1・2号館 |
主催者 | 男女共同参画学協会連絡会 |
<参画機関>シンポジウム「What is the next step? ~次の一歩は何か?~」 詳細
日時 | 2019年10月4日(金) |
---|---|
場所 | つくば国際会議場102 |
対象 | どなたでも参加できます(日英同時通訳有) |
主催者 | 国立大学法人筑波大学、国立研究開発法人産業技術総合研究所、日本アイ・ビー・エム株式会社 |
<本事業>2019年度 第1回東北ブロック勉強会 詳細
日時 | 2019年10月3日(木) |
---|---|
場所 | 東北大学 知の館 3階講義室(片平キャンパス) |
主催者 | 東北大学 |
その他 | 申し込み:参加登録フォームからの申し込み、または、問い合わせ先へお名前・ご所属をお知らせください。 |
<参画機関>セミナー「ダイバーシティとSOGI/LGBT+」 詳細
日時 | 2019年9月27日(金) |
---|---|
場所 | 筑波大学 大学会館 国際会議室 |
対象 | 筑波大学教職員及び学生、一般の方(学外の方の参加も歓迎) |
主催者 | 筑波⼤学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリア(DAC)センター |