menu

参画機関による関連イベント

2021年度周南市男女共同参画委託事業「男女共同参画に関わるミニ・シンポジウム」 詳細

日時 2021年10月30日(土)13:00ー15:00
場所 オンライン(Teamsウェビナー)と対面(徳山大学2号館211教室)での実施
対象 男女共同参画に興味のある方、本学の教育に興味のある方
主催者 周南市、徳山大学
その他 ◇参加費無料◇オンライン参加はチラシ記載のteamsより当日ご参加ください。対面での参加は事前申込要:当日は学園祭が実施されており、新型コロナ感染症拡大防止のためチラシ記載の二次元コードより事前にお申込みください。

「第3回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)」 表彰式とトークセッション 詳細

日時 2021年11月3日(水、祝) 13:00ー15:30
場所 オンライン(Zoomウェビナー)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
その他 ◇参加費無料◇事前申込要

令和3年度地域貢献事業「知る・学ぶ・伝えるequality」連続講座 第1回、第2回 詳細

日時 第1回2021年11月11日(木)14:30-16:00、第2回2022年1月14日(金)14:00ー15:30
場所 オンライン開催、後日オンデマンドで配信予定
対象 どなたでも参加できます。
主催者 奈良女子大学
その他 ◇参加費無料◇事前申込(第1回2021年11月4日締切、第2回2022年1月7日締切)◇後日オンデマンドで配信予定

「令和3年度 ダイバーシティ・セミナー」(全4回・ハイブリッド形式) 詳細

日時 第1回2021年10月29日(金)13:15-14:30、第2回11月25日(木)13:15-15:15、第3回12月17日(金)13:30-14:45、第4回2022年1月28日(金)13:15-14:30
場所 富山大学五福キャンパス内(共通教育棟D-11、第3回シンポジウムは黒田講堂ホール)またはZoomによるライブ配信
対象 どなたでも参加できます。
主催者 国立大学法人富山大学 ダイバーシティ推進センター
その他 ◇参加費無料◇事前申込要◇詳細は下記URLをご覧ください。

福井大学男女共同参画推進センターシンポジウム「アンコンシャスバイアスとは 何か?ダイバーシティ推進に向けて」 詳細

日時 2021年11月25日(木)13:15ー14:45
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 福井大学男女共同参画推進センター
その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月19日締切)

第12回中国四国男女共同参画シンポジウム「非常事態の経験を通して、誰もが生きやすい社会を考えるー多様性社会を実現するためにー」 詳細

日時 2021年11月11日(木)14:00-17:15
場所 オンライン開催(Zoomウェビナー)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 中国四国連携大学<愛媛大学,香川大学,高知大学,島根大学,徳島大学,鳥取大学,鳴門教育大学,広島大学,山口大学,岡山大学(当番校)>
その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月8日締切)

KNIT a Network! 研究者交流会ロールモデル紹介番組 MY LIFE 「海外で迎えるライフイベント―海外で出産、子育て、家族で海外へ引越し。住むところは日本だけではないのだ!!-」 詳細

日時 2021年10月21日(木)12:10ー12:55
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワーク(KNIT)
その他 ◇参加費無料◇事前申込(10月21日10:00締切)

第5回 彩の国女性研究者ネットワークシンポジウム 「With コロナ時代の働き方を考える― ワーク・ライフ支援制度の活用に向けて」 詳細

日時 2021年11月19日(金)14:30ー17:00
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 彩の国女性研究者ネットワーク<共催>国立大学法人埼玉大学
その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月15日締切)

立命館大学 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型) シンポジウム 「多様性は人権的視点だけではなく、組織の成長のために」─研究者のキャリアパス形成と支援─ 詳細

日時 2021年11月24日(水) 9:30-12:00
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 立命館大学男女共同参画推進リサーチライフサポート室 <後援>全国ダイバーシティネットワーク
その他 ◇参加費無料◇定員500名◇事前申込(11月22日(月)13:00締切)

平成30年度採択/文部科学省 科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」 四国発信!ダイバーシティ 硏究環境調和推進プロジェクト シンポジウム2021[女性リーダー育成セミナー同時開催] ダイバーシティ推進!インクルーシブな組織をつくる 詳細

日時 2021年11月8日(月)13:30ー16:10
場所 オンライン(Zoomウェビナー)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 四国ダイバーシティ推進委員会(徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、鳴門教育大学、徳島県立工業技術センター、徳島県立農林水産総合技術支援センター、アオイ電子株式会社、協和株式会社)
その他 ◇参加費無料◇定員500名◇事前申込制(2021年10月24日締切)

岩手大学優秀女性大学院生学長表彰「鷹觜テル賞」第1回記念展示 詳細

日時 2021年10月7日(木)-11月3日(水)※開場時間 10:00ー15:00
場所 岩手大学アザリアギャラリー(岩手大学図書館1階)
対象 どなたでもご入場できます。
主催者 岩手大学男女共同参画推進室
その他 ◇入場無料◇2021年10月7日(木)10:00-11:00に岩手大学優秀女性大学院生学長表彰「鷹觜テル賞」第1回表彰式・記念展示オープニングイベントを開催(ハイブリッド型)

教職員のためのダイバーシティセミナー2021 詳細

日時 2021年9月13日(月)10:30ー12:00
場所 室蘭工業大学 本部棟3階 大会議室 ※オンライン配信も実施予定
対象 大学・研究機関の研究者、技術者及び職員、その他ダイバーシティに関心のある方
主催者 室蘭工業大学男女共同参画推進室
その他 ◇参加費無料◇事前申込(9月8日締切)

令和3年度ダイバーシティ推進室FD・SD講演会「LGBTs ~多様な性のあり方を考える~」 詳細

日時 2021年10月6日(水)13:00ー15:00
場所 オンライン(Zoomウェビナー)
対象 どなたでも参加できます。(一般の方、佐賀大学教職員・学生)
主催者 佐賀大学ダイバーシティ推進室
その他 ◇参加費無料◇事前申込(10月4日締切)

ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)中間報告シンポジウム「ダイバーシティ研究環境実現のために-SAN'INダイバーシティ推進ネットワークの軌跡と未来-」 詳細

日時 2021年9月16日(木)14:00~16:00
場所 オンライン(Zoom使用予定)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 島根大学,島根県立大学,松江工業高等専門学校,米子工業高等専門学校
その他 ◇参加費無料◇事前申込:9月15日(水)12:00締切

東京農工大学 FD ダイバーシティセミナー「宇宙物理学者が見た大学におけるダイバーシティ推進」 詳細

日時 2021年9月1日(水)12:20ー13:00
場所 オンライン開催
対象 大学・研究機関・企業関係者等
主催者 東京農工大学
その他 ◇参加費無料◇事前申込(8月30日締切)

WCF研究会 (Women in commnunication frontier) summer program2021 『研究者の人生設計を考える』 詳細

日時 2021年9月3日(金)11:00ー14:30 (12:00ー13:00 お昼懇談)
場所 オンライン開催(Zoomミーティング)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 電気通信大学、津田塾大学、NTT先端技術総合研究所
その他 ◇参加費無料 ◇事前申込(9月1日12:00締切)

大阪大学シンポジウム「輝く女性の未来がはじまる-関西から世界へ繋げるダイバーシティ研究環境」(ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)総括シンポジウム) 詳細

日時 2021年10月5日(火)13:30ー16:35
場所 オンライン開催(Zoomウェビナー)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 国立大学法人大阪大学
その他 ◇参加費無料◇定員500名◇申込先着順

女子大生の日記念 第8回澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞授賞式・講演会 詳細

日時 2021年8月20日(金)13:30ー15:20
場所 オンライン開催(ZOOM ウェビナー)
対象 どなたでも参加できます。
主催者 東北大学
その他 ◇参加費無料◇事前申込要(8月18日締切)

公開講座「SDGsとダイバーシティ」 詳細

日時 2021年7月29日(木)16:30~18:00
場所 オンライン開催 (YouTubeでのLIVE配信)
対象 どなたでも参加できます(一般の方、企業・自治体・教育関係者)
主催者 徳山大学SDGs推進・温暖化対策委員会
その他 ◇参加費無料◇<参加方法> 開催当日に大学HPに掲載されるURLからYouTubeLiveでご覧ください。

鹿児島大学令和3年度男女共同参画トップセミナー 詳細

日時 2021年9月9日(木)15:00ー16:30
場所 Zoom オンライン開催
対象 全国ダイバーシティネットワーク参加機関男女共同参画・ダイバーシティ推進担当者、県内大学等男女共同参画連携会議担当者、関心のある教職員等
主催者 鹿児島大学男女共同参画推進センター
その他 ◇参加費無料◇事前申込(8月13日締切)◇定員300名

サイトの品質向上のために以下のアンケートにお答えください。あなたの属性をお選びください。

大学・研究機関企業その他