menu

参画機関による関連イベント

2022年度久留米大学ダイバーシティシンポジウム 選ばれる職場を目指して~男性医師の育児休業取得を応援しよう!~ 詳細

日時 2023年2月9日(木)15:00-17:10
場所 久留米大学旭町キャンパス基礎3号館1階/オンライン開催(Zoom)
対象 どなたでもご参加いただけます
主催者 久留米大学ダイバーシティ・インクルージョン推進室、久留米大学病院
その他 ◇参加費無料◇事前申込(2月9日(木)12時締切)

四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクトシンポジウム2022-未来を担う次世代女性研究者の育成に向けて- 詳細

日時 2023年2月2日(木)14:00-16:40
場所 オンライン開催 (Zoomウェビナー)
対象 どなたでも参加可
主催者 四国ダイバーシティ推進委員会(徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、鳴門教育大学、徳島県立工業技術センター、徳島県立農林水産総合技術支援センター、アオイ電子株式会社、協和株式会社)
その他 ◇参加費無料◇事前申込(1月31日締切)◇オンデマンド配信あり

知っておきたい LGBTQ/性の多様性 もしあなたがカミングアウトされたなら 詳細

日時 2023年1月30日(月)15:00-16:30
場所 岩手大学北桐ホール/オンライン開催(Zoom)のハイブリッド開催
対象 岩手大学学生・教職員、一般
主催者 岩手大学ダイバーシティ推進室
その他 ◇事前申込要(1月26日締切)

第3回オープンイノベーション講演会「ヘルスリテラシーと予防医学の融合」 詳細

日時 2023年1月26日(木)18:00-19:30
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 研究者、学生、大学や研究機関等ダイバーシティ事業関係者の方、企業の方など(どなたでも参加可能です)
主催者 東京女子医科大学 女性医療人キャリア形成センター
その他 ◇参加費無料◇事前申込要※後日の録画配信はございません

東京農工大学ダイバーシティ・セミナー「人生の航海術:ワークライフバランスとキャリアデザインのコツ」 詳細

日時 2022年12月21日(水)15:00-16:30
場所 東京農工大学府中キャンパス2号館1階多目的室/ハイブリッド開催
対象 どなたでも参加いただけます
主催者 主催:東京農工大学卓越リーダー養成機構
共催:東京農工大学女性未来育成機構
協力:全国ダイバーシティネットワーク「東京ブロック」
その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月16日正午締切)

令和4年度ダイバーシティ研究環境推進シンポジウム~多様な研究人材育成と活躍の好循環が生み出す新しい社会へ~ 詳細

日時 2022年12月23日(金)15:00-17:30
場所 金沢大学 角間キャンパス自然科学大講義棟 大講義室A/オンライン (Zoom)
対象 学生、教職員、一般(どなたでも参加可能です)
主催者 金沢大学/富山県立大学/YKK株式会社
その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月21日締切)

『今を生きる若者へ-市長からのメッセージ-』≪女性学インスティテュート/学長室 共催 講演会≫ 詳細

日時 2022年12月16日(金)10:35-11:25(アッセンブリアワー)
場所 神戸女学院 講堂 (エミリー・ホワイト・スミス記念講堂)
対象 どなたでも参加できます
主催者 神戸女学院大学女性学インスティチュート/学長室
その他 ◇本学の学生・教職員以外の方は、事前申込要

異業種交流会「TIDE Women’s Award 2022」 詳細

日時 2023年2月3日(金)14:00-16:00
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 学生の方から教職員の方まで、どなたでもご参加いただけます
主催者 筑波大学・日本IBM株式会社・産業技術総合研究所
その他 ◇参加費無料◇事前申込(2023年1月31日締切)

令和4年度地域貢献事業「知る・学ぶ・伝えるequality」連続講座◆第1回◆第2回 詳細

日時 ◇第1回 2022年12月14日(水)13:00-14:30 ◇第2回 2023年1月12日(木)13:00-14:30
場所 オンライン開催、後日オンデマンドで配信予定
対象 どなたでも参加いただけます
主催者 奈良女子大学男女共同参画推進機構、奈良女子大学ダイバーシティ推進センター
その他 ◇参加費無料◇事前申込(◇第1回 2022年12月7日締切、◇第2回 2023年1月5日締切)

第13回中国四国男女共同参画シンポジウム 多様なキャリア志向をめざして~誰もが活躍できる社会を考える~ 詳細

日時 2022年11月30日(水)14:00-16:45
場所 オンライン開催(Zoomウェビナー)
対象 興味がある方はどなたでも参加できます
主催者 香川大学ダイバーシティ推進室
その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月25日締切)

女性研究者の現在と未来~女性が研究を続けていくうえでの課題と将来への展望について私立大学の視点から考えます~ 詳細

日時 2022年12月17日(土)10:00-12:30
場所 オンライン開催(Zoomウェビナー)
対象 研究者を目指している方、研究職としてご活躍されている方、その他どなたでも参加できます
主催者 同志社大学・上智大学ダイバーシティ調査分析運営委員会
その他 ◇参加費無料◇当日まで申込可

金沢大学ダイバーシティ推進機構 次世代育成部門キックオフセミナー「理工系に女性が少ないのはなぜなのか」 詳細

日時 2022年12月8日(木)15:00-15:55
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 どなたでも参加できます
主催者 金沢大学ダイバーシティ推進機構
その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月5日締切)

サイエンスアゴラ2022「パネルディスカッション「Envisioning Futures: 研究者のキャリアパスを考える」 詳細

日時 2022年11月6日(日)12:30-14:00
場所 テレコムセンタービル ※ライブ配信もあり
対象 どなたでもご参加いただけます
主催者 理化学研究所/エルゼビア・ジャパン共催
その他 ◇参加費無料◇来場の場合:事前登録推奨、オンライン配信視聴の場合:事前登録必須

福井大学男女共同参画推進センターシンポジウム DEI(Diversity, Equity & Inclusion)視点の男女共同参画 ~大学の取組や研究に必要なアプローチに注目して~ 詳細

日時 2022年12月2日(金)15:00-16:35
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 どなたでも参加できます
主催者 福井大学男女共同参画推進センター
その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月30日締切)◇講師:石井クンツ昌子 氏 (お茶の水 女子大学 理事・副学長、ジェンダード・イノベーション研究所所長)

名古屋大学内閣府「女性のチャレンジ支援賞」受賞記念講演会&キャリアとワークライフバランスセミナー 詳細

日時 2022年12月19日(月)15:00-16:30
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 どなたでもご参加いただけます
主催者 名古屋大学ジェンダーダイバーシティセンター
その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月15日締切)◇申込 https://ssl.form-mailer.jp/fms/06af4bf9760362

富山大学 令和4年度 ダイバーシティ・シンポジウム ~ウェルビーイング“よく生きる”とはどういうことか? SDGsや多様性が求められる時代での生き方について考えてみよう~ 詳細

日時 2022年12月5日(月)13:30-15:50
場所 富山大学五福キャンパス黒田講堂ホール・Zoomライブ配信有り
対象 本学教職員・学生・一般(どなたでもご参加いただけます)
主催者 国立大学法人富山大学 ダイバーシティ推進センター
その他 ◇参加費無料◇Zoomライブ配信参加には事前申込要(11月30日締切)

周南地域で実現する「Well-Beingなまちづくり」 詳細

日時 2022年11月2日(水)9:30-10:50
場所 周南公立大学11号館1125教室(11号館2階)、オンライン(Teams)同時開催
対象 幸せを求めるまちづくりに興味のある方
主催者 周南公立大学地域共創センター
その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月1日締切)

令和4年度市民公開講座「多様性が活きる働き方~メルカリの取組みに学び、自分事として考える~」 詳細

日時 2022年12月1日(木)16:00-17:40
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 どなたでも参加できます
主催者 長崎大学ダイバーシティ推進センター
その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月24日締切)

ダイバーシティ研究環境実現シンポジウム 「ダイバーシティ推進はえちご・ものづくり業界に何をもたらすか」 詳細

日時 2022年11月30日(水)13:00-14:45
場所 オンライン開催(Zoom)
対象 連携・協力機関に所属する教職員、学生、広く一般の皆様
主催者 長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校、株式会社イートラスト
その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月22日正午締切)◇講師:渥美 由喜 氏 (ダイバーシティ&WLBコンサルタント、内閣府地域働き方改革支援チーム委員)

「第4回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)」 表彰式とトークセッション 詳細

日時 2022年11月6日(日)13:00-15:15
場所 日本科学未来館7階未来館ホール、ライブ配信(ハイブリット方式)
対象 どなたでも参加できます
主催者 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
その他 ◇参加費無料◇事前申込要(来場は先着20名まで)

サイトの品質向上のために以下のアンケートにお答えください。あなたの属性をお選びください。

大学・研究機関企業その他